会社案内
company
会社概要
商号 | 丸の内AMS株式会社 |
設立年月 | 平成13年2月15日 |
資本金 | 1億円 |
代表取締役 | 安田裕次 |
所属 | 日本貸金業協会 会員 第005814号 東京都知事(2)第31762号 宅地建物取引業 / 東京都知事(1)第104146号 (社)全日本不動産業協会 (社)不動産保証協会 |
顧問弁護士 | 平間 力 (一口坂法律事務所) 杉本 大樹 (杉本法律事務所) 福本 悦朗 (福本法律事務所)※共有名義専門弁護士 |
TEL | 0120-66-4155(ご相談はこちら) 03-6268-0153(ファイナンス事業部) 03-6268-0151(代表) |
FAX | 03-6268-0152 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング 18階 |
丸の内AMSは、
不動産担保ローン会社
としての
「お客様満足」を追求して参ります
丸の内AMS株式会社
代表取締役
代表のメッセージ
皆さまには、
平素より丸の内AMSをお引き立ていただき、
誠にありがとうございます。
丸の内AMSは2001年の設立以来、
「お客様満足」を念頭に業務を行って参りました。
スタッフ一人ひとりが、
皆さまから信頼される存在として、また、
選ばれる存在となることを目指しております。
お客さまと真摯に向き合い、
引き続き前進してまいりたいと考えております。
これからもお一人でも多くのお客様に喜んでいただけるように、個人、法人問わず幅広くサービスの向上に務めて参りますので、お気軽にお問い合わせください。
代表取締役
1
当社独自の不動産査定方法当社の特徴として、一般の金融機関とは異なる独自の不動産査定方法があります。 当社が長年、不動産業務に携わってきた実績を活かすことにより、お客様の財産を最大限評価してお客様の期待に応えることが可能になっております。
2
スピード重視の調達のお手伝い資格を有する専属スタッフが個別で対応しております。そのため、迅速かつきめ細やかなサービスが行き届く体制となっております。
3
お客様にあった提案力個人、法人問わず幅広いお客様を対象に、急な出費、税金、固定資産税、差押解除費用、競売取り下げ、教育資金など多くの方のサポートを実現しています。
また、共有名義・共有持分の不動産を活用したご提案も積極的にしております。
プロフィール・著書の紹介
1967年11月生まれ
大阪市立大学大学院 創造都市研究科 都市ビジネス専攻 修士課程修了(首席)
- ファイナンシャルプランナー
- 貸金業務取扱主任者
- 宅地建物取引士
- 住宅ローンアドバイザー
- 定期借家借地アドバイザー
- 任意売却コンサルタント
- 不動産賃貸管理士
著書一覧
「知識を身につけ、問題解決!
住宅ローン無理して払うな!」(早稲田出版)
住宅ローンが払えなくなり、競売や任意売却を検討している方向けの本です。
住宅ローンを返済できなくなった人からの相談を年間1,000件以上受け続けている経験から、ローンなどを滞納している状況からどのような打ち手があるのか、どのような心構えする必要があるのかを具体的に書き記しています。
「お客様に喜んでもらえる不動産会社のつくり方社長の5つの心得」(風詠社)
不動産会社の経営をしている方向けの本です。
お客様に喜んでいただける不動産会社にするための第一歩は、社長自身を変えることで、そのための5つの心得をご案内しております。読んだ方からは「不動産業以外にも通じる」という評価を得ています。
お客様担当者のご紹介
-
浜崎 雷
Rai Hamazaki・資格
管理業務主任者
宅地建物取引士
マンション管理士
・プロフィール
高知県出身。千葉県在住。
趣味:座禅。お客様の大切な所有不動産の評価を最大限に、ゆとりある生活のサポートをさせていただきます。「お客様の明日のために、今日、自分は何ができるか」を考え、日々奮闘しています。
-
大石 奈津子
Natsuko Oishi・資格
貸金業務取扱主任者
・プロフィール
東京都出身。
趣味:ウォーキング。大手金融機関でローンアドバイザーとして8年、大手保険会社で5年、これまで金融業界一筋でキャリアを積んで参りました。今までの経験と知識を生かしてお客様へのきめ細やかなサポートを行って参ります。
-
高松 亜未
Ami Takamatsu・プロフィール
埼玉県出身、東京都在住。
趣味:ディズニー。これまで2500件以上の融資相談を受付け対応してきた。マイペースな性格と言われるが融資においては、「スピードが最高のサービス」をモットーにしている。「対応が良かった」と言ってもらえることを仕事のやりがいにしている。
お客様担当者をはじめ、当社は貸金業務に携わるスタッフが金融や不動産に関する有資格者です。
日本最大手の不動産会社で不動産に携わっていた者、共有名義や持分に精通した者、借地・底地、相続未登記などの権利関係が複雑で難しい物件を熟知した者など、知見を備えたエキスパートが揃っております。
そのため、不動産を担保にした融資は最短2日で実現できる体制を整えております。
また、当社独自の不動産査定で、あなたの大切な不動産を最大限に評価しておりますし、連帯保証人は原則不要といった当社独自のサービスを提供させていただいております。
お客様からいただいた「助かった」「ありがとう」といったお声を最高の仕事のやりがいとし、これからもサービスの向上に努めてまいります。
メディア掲載実績
長引く不況の影響を受け、住宅ローンの返済が困難になった方への救済方法を紹介。住宅金融支援機構で借り入れて競売になってしまった方の事例を解説。
ボーナスが出なくなり住宅ローンの返済ができなくなった事例を紹介。住宅ローンの返済困難者への競売回避方法について解説。
老後に必要資金2000万円問題から不動産投資に走り苦境に陥る人が続出している中、老後破産を回避する方法について解説。
住宅ローンを滞納して競売になってしまう人が急増している現状を紹介。実際の事例をもとに競売を避ける方法を解説。
競売を避ける任意売却という方法を解説。競売を避けるための任意売却を全国に広めようと不動産会社に向けてのセミナー活動も紹介。
住宅ローンが払えなくても、そのまま住み続ける目から鱗の方法を紹介。実際の相談事例をもとに、競売を回避するまでの流れを解説。
ファイナンシャルプランナーとして、住宅ローン滞納、マンション管理費滞納、固定資産税の滞納、三重苦の中で競売を避け、手放した自宅を買い戻す仕組みを解説。
住宅ローンの賢い借り方をコメント。また住宅ローンを借りる際の頭金の用意の仕方や頭金なしで住宅を購入する際の注意点について解説。
投資マンションの強引な勧誘で騙される人の事例を紹介。投資マンション販売会社の実態と強引なセールスへの対処方法などを解説。
この他にも、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞といった大手新聞社、週刊ダイヤモンド、週刊エコノミスト、サピオ、アエラ、週刊ポストなどの雑誌にも取材をしていたいております。
インターネットメディア掲載実績
スマートシニア(老人ホームの検索ができるサイト)の「老後資金に役立てる!初めやすい資産運用方法を解説」という記事でご紹介頂きました。
債務整理に強い弁護士・司法書士検索サイト「債務急済」にご掲載いただきました。
終活に役立つ情報満載の「みんなが選んだ終活」にご掲載いただきました。
メタバース総研の「おススメの建設・運輸・不動産関連サービス/ソリューション提供会社まとめ」という記事でご紹介頂きました。
不動産投資や資産運用に関する情報を提供する「エンマネ」でご紹介いただきました。読者の資産形成を実践的なアドバイスや最新の市場分析を通じてサポートしています。
ラグジュアリーをエコノミーに!AIを活用した都心の高級賃貸専門不動産「高級賃貸バイブル」でご紹介いただきました。
社会貢献活動の紹介
講演・セミナーについて
高校生・大学生等、学生に向けた金融教育活動として、学生対象無料セミナーを開催しています。
【主なテーマ】: 『お金と仕事』、『自分の価値を高めるために』
学生向けの講演・講義
2015年2月5日
講義のテーマ: 「お金と仕事について」「高校生が今すぐできる大切なこと」
約280人の高校1年生に向けて講義を行いました。これまで多くの「お金に関する相談」を受けてきたからこそ感じる、日常の中で大切にすべき習慣についてお話しました。
2013年7月12日
講義のテーマ: 「お金と仕事について」 「夢を持つことの大切さについて」
お金の問題で悩まされている人のご相談を年間1000件以上対応しているという経験を交え、お金とはどういうもので、どれほど重要であるか等について、お話しました。 お招きいただいた高校の皆さん、ありがとうございました。
2012年9月14日
講義のテーマ:「お金と仕事について」「夢を叶えるために」
毎年呼んで頂いている高校にて、4回目の講義を行いました。 高校2年生(約250名)に向け、今後の進路において、また社会に出て時に少しでも役に立ってくれたらという想いで、仕事やお金、夢についてお話しました。
2011年11月24日
講義のテーマ:「夢と仕事の関係について」
高校生に向けて、学校で講義をしました。
2011年9月8日
講義のテーマ:「自分の価値を高めるために」
高校生に向けて、学校で講義をしました。
2011年1月11日
講義のテーマ:「お金と仕事について」
高校生に向けて、学校で講義をしました。
2010年11月5日
講義のテーマ:「お金と仕事について」
高校生に向けて、学校で講義をしました。
2010年6月2日
講義のテーマ:「お金と仕事について」
高校生に向けて、学校で講義をしました。
2009年1月19日
講義のテーマ:「お金と仕事について」
高校生に向けて、学校で講義をしました。
2007年6月8日
講義のテーマ:「お金と仕事について」
高校生に向けて、学校で講義をしました。
◆(大学生・専門学生セミナー)-セミナー後のアンケートより-
関西外国語大学/清水雄一郎さん
正直な感想としては、人として生きていく上で、最も大切なものが、人とのつながりだと、あらためて思いました。自分自身「人に必要とされる人間になりたい」と常々思っているのですが、そのためにまず自分自身をもう一度深く、本気で見つめなおし、深く、人間というものを見つめていきたいです。
神戸芸術工科大学/竹本尚代さん
もっともっと何回も聞きたいと思うくらい良かったです。今日、お話して下さった事を、私が人に言えるぐらいになるまで何回も聞きたいと思いました。 私の母も心理学を学んでいるので、安田さんのお話を聞かせてあげたかった。
そういうことを人に言える事って、やっぱりすごいなって思いました。
大阪芸術大学/飯嶋昭太さん
「仕事」というものを通して、「人間の生き方」というものを「理解できた」というよりも「実感できた」というようなセミナーでした。 まだ20代前半ですが、今回のセミナーのように「人間の生き方」というものを"安田先生を通して"実感できたと感じたセミナーは、初めてです。
めちゃめちゃ感動しました。
大阪芸術大学/三倉百合恵さん
特に話し方が上手だなと感じました。
おっしゃっていた内容に対し、勉強になるな、これからはこう行動しよう。と自分自身思ったことは数多くあったのですが、何よりそういった内容を相手(私達)に伝える方法によりダイレクトに私の中に入り、それに対し考えることができました。本当にありがとうございました。
修成建設専門学校/東川大介さん
今日聞いた話は、今までに聞いてきたことがあったと思いますが、真剣に話を聞こうという姿勢ができていなかったので、話が自分の中に留まっていませんでした。 しかし、今日、初日の研修で心を入れ替えて話を聞いていました。
すごく今までの自分がだめだったんだなと気づけたし、これからどのように変わっていけばいいのか、どのような考え方で生きていけばよいのか、という答えがちょっと見えてきたような気がします。今日の話は、自分にとって本当に為になりました。ありがとうございました。
修成建設専門学校/阪口瑛さん
仕事や人生に対する思いは以前からぼんやりとはありましたが、今日の講義で更にしっかりとした土台になって今自分の中にあると思います。 そして学んだことを自分の中に留めずどんどん行動に移していこうと思います。
今日の先生のお話は僕の人生に大変参考になりました。だから僕は、嬉しいです。
大阪工業大学/宇野陽介さん
とてもおもしろく、すごく良い経験となりました。 私の知らない専門用語が多くあり、力不足を感じました。人間関係を学び、心理学やコーチングなどに興味が沸き、もっと好きななる、すかれるように知識や経験を積みたいと思います。 できれば先生の余談も多く聞かせていただきたかったのですが、時間の都合もあり残念です。
ぜひもう一度お話を聞きたいと素直に思いました。
京都建築大学校/吉田隼人さん
今回はお話を聞いてすごく感動してしまったのが、まずはじめに思った感想です。 大学で心理学の勉強を少ししたことがあるのですが、その講義より断然価値のあるお話だったと思いました。お話の中で"お金に困る人"の特徴などは、僕の周りの人にほとんど当てはまるので驚きました。私もこれから人間関係を築いていく中で許すということや、ピンチはチャンス!という言葉を頭の中に入れながらがんばっていきたいです。
◆生徒の皆さんからのお手紙(松原高校)
松原高校の先生方、生徒の皆さん、たくさんのあたたかいメッセージ本当にありがとうございました。
◆生徒の皆さんからのお手紙(八尾北高校)
人生はいつからでもスタートできるんだなと思ったし、いろいろなことを視野に入れて行きたいと思いました。お金に困らないためにすることは、意外と当たり前のことだったりしたので、日頃からしっかりしないとダメだと思いました。
人はがんばり次第で報われる。将来一発勝負してみたいと思った。人生は一度きりなのでやりたいことはやるべきなんだなと思った。話を聞いて少し考えが変わった。
「自分にとって仕事とは修行 夢を叶えてくれるもの」という言葉が印象的でした。
初めは楽しそうな人生だなと思った。掃除、靴を揃えること、親孝行することはしっかりしようと思った。「やりたいことがないから何もしない、はダメ」というのは自分がやりたいことがないから、この話を聞いてやりたいことを見つけようと思った。
いろんな経験を通して大変なことや苦労を経験してきたからこそ、あんなにみんなの前で楽しそうに話していることが伝わりました。私も自分のことを好きになって言葉に責任をもって夢に向かって頑張ります。
メリハリをつけてしっかり頑張って、世間のことをいろいろ知って、人間関係も分かっていき、安田さんのように人にいろんなことを教えられて、好かれるような人になれたらいいなと思った。話に聞き入ってしまった。
私も大人になったらきちんと仕事に就きお金に困らない生活を送っていきたいと思いました。でも今の現状だと部屋も汚いし、掃除も好きじゃないからこれからは少しずつきれいにしていきたいと思いました。
努力して、人との付き合いを大切にしていたから成功したのだと思いました。人の力になっているというのがすてきだと思いました。
自分の実になる話がいっぱいで、本当にいい機会だったと思いました。将来、本当に大事なことを教えていただいて、一生忘れないようにしたいと思いました!安田さんのように、楽しくいろんなことに挑戦する人生にしたいと思いました。
私は自分の夢について全然決まっていないので少し焦っていたけれど、今日の話を聞いて気持ちが明るくなった気がします。将来について考えることをめんだくさいと思わず、しっかりしないといけないなと感じました。『”夢がないから何もしない”というのが一番ダメ』という安田さんの言葉がとても心に響きました。
生きてる中でいろんな事があるんだなあと思った。働いてお金をもらって、とびっきりの親孝行をしたい!
八尾北高校の皆さん、たくさんのあたたかいメッセージ本当にありがとうございました。
【全国合同勉強会】・【任意売却セミナー】 開催報告
(社)全日本任意売却支援協会では、任意売却について広く知ってもらうこと、正しい情報を伝えることを目的として勉強会やセミナーを開催しています。
三井住友海上あいおい生命保険主催
テーマ「就労不能と住宅ローン破綻」
2015年8月27日 @小倉
今回も三井住友海上あいおい生命保険さんが主催のセミナーにて、病気やケガで働けなくなった時のために保険を活用して、住宅ローンの支払いを滞ることがないようになればと願い、お話しをさせて頂きました。
保険というのは、転ばぬ先の杖として用いられます。
しかし、多くの方は「自分は大丈夫」と思い、転ばぬ先の杖を持とうとしません。災いが降りかかり、「まさか、こんなことになるとは・・・」となってしまってからでは、どうしようもありません。
保険だけが、その「まさか・・・」に対応する手立てではありませんが、「まさか・・・」に備える準備は必要でしょうね。
私たち全日本任意売却支援協会に相談に来られるときは、もう「まさか・・・」の状態であります。私たちは「転ばぬ先の杖」とはなりませんが、「転んだ後での杖」として、再スタートのお手伝いが出来ればと願います。
主催様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
『賃貸住宅フェア』
テーマ「アパートローン破綻の実態について」
2015年8月4日 @東京ビックサイト
不動産投資ブームと言われて久しいのですが、もはやこれはブームという一過性のものとは言えないほど年々、過熱していると実感を受けています。
しかし、市場が過熱すればするほど、痛い目に合う人が出てくるものです。今回は、そんな痛い目にあわれた方々の事例をもとに、不動産投資家の方々へ注意喚起の意味を込めてお話をさせて頂きました。
開場と同時に満席となり、立ち見も出るほどの大盛況でした。
特に興味深く聞いてくださったところは、相続した不動産をうまく活用できずに、破綻したという事例。不動産を相続したというと、誰もが羨むことですが、やはりただ譲り受けるだけでは維持費だけが嵩みます。
つまり、そこには活用する力が求められます。
これからは人口減少、世帯数減少が予想される日本で、不動産投資は益々困難を極める思われます。これからもこのようなセミナーの場を通して不動産投資をされる方へ情報提供し、お役に立てればと思っております。
三井住友海上あいおい生命保険主催
テーマ「九州プラチナ特別セミナー」
2015年7月15日 @福岡
熊本、鹿児島に続き、福岡でも三井住友海上あいおい生命保険さんが主催のセミナーにて、講演させていただきました。
台風11号が猛威を振るう中でしたが、お集まりいただいた方々は、みなさん真剣に聞いていただき、メモを取っている方々もいらっしゃいました。
やはり住宅ローン破綻についてはみなさん関心が高く、特に保険代理店の皆様は、お客様の大切な資産をお預かりするということで多くの質問が飛び交いました。
三井住友海上あいおい生命保険主催
テーマ「残った借金はどうなるのか?」
2015年7月10日 @鹿児島
今回も三井住友海上あいおい生命保険さんが主催のセミナーにて講演させていただきました。
場所は鹿児島です。お聞きくださったのは、三井住友海上あいおい生命の代理店の皆様。
次のようなことをテーマに講演しました。
1.「住宅ローンの返済ができなくなるとどうなるか?」
2.「競売を避けるための任意売却とはどういうものか?」
3.「任意売却、競売になったあとの残った借金はどうなるか?」
4.「住宅ローンの返済が滞ると銀行はどんな手続きをとるのか?」
5.「病気やケガで就労不能になった事例」
この中で、皆さん特に関心を持たれたのは、「任意売却、競売になった後に残った借金がどうなるか?」という話です。
これは実際にご相談者からも最も多い質問のひとつということもあり、みなさん真剣にお話を聞いてくださいました。
三井住友海上あいおい生命保険主催
テーマ「就労不能と住宅ローン破綻」
2015年6月11日 @熊本
今回は三井住友海上あいおい生命保険さんが主催のセミナーにて、「就労不能と住宅ローン破綻」というテーマのもと講演させていただきました。
多くの人が住宅ローン契約の際に加入する団体信用生命保険(団信)。万一のことを想定してみなさんが加入されますが、実は亡くならないと保険金が支払われないのです。病気やケガで就労不能になり、住宅ローンの支払いができなくなれば、債権者は否応なく担保不動産を差し押さえ、粛々と事務的に競売を実行します。
つまり、万一、病気やケガで支払いが不能になれば、何の保証もなく、取り返しのつかないことになるのです。
ひとりでも多くの方が競売を回避するという一翼を担えればと思い、任意売却と併せてお話させていただきました。
アクセスのご案内
所在地
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-4-1
丸の内永楽ビルディング18階
※3階エントランスの総合受付にて
来社の旨をお伝えください。
丸の内永楽ビルディングは東西線「大手町駅」直結、JR各線「東京駅」地下通路にて利用可能です。雨にぬれずにお越しいただけます。
1階からお越しの場合、3階までの直通エスカレーターにお乗りください。
総合受付がありますので受付してエレベーターへお進み下さい。
1階エスカレーター前
※3階エントランス
主要駅からのアクセス
電車の場合のアクセスについてご案内いたします。
丸ノ内線・千代田線・半蔵門線・東西線「大手町駅」直結
JR各線「東京駅」より徒歩約5分(地下通路にて利用可能)
電車の場合のアクセスについてご案内いたします。
丸ノ内線・千代田線・半蔵門線・東西線「大手町駅」直結
JR各線「東京駅」より徒歩約5分(地下通路にて利用可能)
お車の場合
お車でお越しの場合は近隣の駐車場をご利用くださいませ。
近隣の駐車場の一例
- 丸の内センタービルディング駐車場
- オアゾ駐車場
- 大手町ビル駐車場
- 三井の里パーク サピアタワー駐車場
他にもたくさんの駐車場がございます。
詳しくはこちらのGoogleマップをご覧ください。
メディア掲載実績一覧
不動産担保ローンの丸の内AMSは各種メディアにて、不動産コンサルタント、不動産担保ローンの専門家として取り上げていただいております。
テレビ取材・放映の実績
2019年7月 | NHK/クローズアップ現代 |
2018年6月 | テレビ朝日/弁護士といっしょです |
2016年2月 | フジテレビ/新報道2001 |
2010年11月 | TBS/がっちりアカデミー |
2009年12月 | TBS/みのもんたの朝ズバッ! |
2009年11月 | テレビ朝日/報道ステーション |
2009年10月 | テレビ東京/ワールドビジネスサテライト |
2009年7月 | 朝日放送/NEWSゆう+ |
2009年6月 | フジテレビ/とくダネ! |
2009年6月 | TBS/みのもんたの朝ズバッ! |
2009年6月 | テレビ東京/ワールドビジネスサテライト |
2008年11月 | テレビ朝日/報道ステーション |
2008年10月 | TBS/報道特集NEXT |
2008年9月 | 毎日放送/VOICE |
雑誌・取材&掲載の実績
2017年6月 | ダイヤモンド社/週刊ダイヤモンド |
2017年1月 | 毎日新聞出版/週刊エコノミスト |
2016年11月 | 毎日新聞社/サンデー毎日 |
2016年10月 | 毎日新聞社/サンデー毎日 |
2016年3月 | 毎日新聞社/今なら間に合う 脱・貧困老後! |
2015年11月 | 毎日新聞社/サンデー毎日 |
2015年10月 | 毎日新聞社/サンデー毎日 |
2014年11月 | 毎日新聞社/サンデー毎日 |
2011年3月 | 小学館/週刊ポスト |
2009年12月 | 小学館/女性セブン |
2009年11月 | 小学館/週刊ポスト |
2009年7月 | 小学館/女性セブン |
2009年7月 | 朝日新聞/アエラ |
2008年9月 | 帝国データバンク/帝国ニュース関西版 |
2008年7月 | 小学館/サピオ |
2008年6月 | 朝日新聞/アエラ |
新聞・取材&掲載の実績
2009年2月 | 東京新聞・日刊 |
2009年2月 | 毎日新聞・日刊 |
2008年11月 | 朝日新聞・日刊 |